阿部雅龍君を送る会in秋田


6月16日(日)にかほ市で行われた
阿部雅龍君を送る会in秋田に行ってきました


まずは、白瀬南極探検隊記念館で行われている追憶展


南極点に到達したときに着用していた赤いジャケットも展示されています
懐かしい写真も多数ありました


To be with you


会場の金浦公民館1階
昨年、板橋区教育科学館で展示されたものです


2022年、夢を追う男/プロ冒険家の阿部雅龍と歩く
「第2回みちのく三陸海岸100㎞冒険ウォーク」に隊員した少年の言葉
阿部雅龍さんの思いが引き継がれていくんですね

1%の種/潮風トレイル1,000KMチャレンジ

当日の様子は
NHKでも紹介されています

 

阿部雅龍君を送る会in秋田

プロ冒険家・阿部雅龍を送る会のご案内が7月1日板橋区大山で開催されます

瑞龍寺(国宝)


仮設住宅✕緑のカーテンin石川
宿泊は高岡市だったこともあり国宝の瑞龍寺に立ち寄った
左手の女性に詳しく案内していただくことができた
ありがたい

こちらは総門


山門 芝がきれいでした
いつ頃からなんだろうな?


山門から仏殿のフォトスポット
立ち位置に石があって、立ち止まって撮影できます
当時はカメラなどない時代なのに驚きですね


仏殿 鉛の屋根です 長持ちしてますね


奥の2本が大黒柱


けやきです
樹齢600年程度 つまり1,000年前に芽吹いたけやきということです


法堂


見返した雰囲気もよかった


みなさんも高岡に行く機会があればぜひお立ち寄り下さい

瑞龍寺

nido新御徒町


nido新御徒町
キー・オペレーション小山光さんから案内をいただきました


1階のガラスの先が気になります


エントランス ビルステン採用いただきました


緑が散りばめられていていいですね


1階のエントランス
この余白が縁側的な役割となるといいですね


どのような方が借り手として住まわれるのか楽しみです

nido新御徒町
キー・オペレーション

PUBLIC LIFE


都電テーブルグランドオープンイベントに参加したのが2015年8月
そこで青木純さんと初めてお会いした
安井和浩さんともお話することができた

会社の呑み会や
伊礼智設計室との忘年会なども行った

トーコーキッチン池田峰さんに出会ったのも
確かグランドオープンのときだった

その後、大学時代のOBを絡めたイベントや
オキナワの家復刊記念パーティー
若原一貴さんの「小さな家を建てる」出版と日芸准教授就任のお祝い会など
都電テーブル鬼子母神前を使う機会も数多くあった

当初は中山深央さんとのやり取りでイベントなどをお願いていた
第3章 INTERVIEW
「どんぶりの外で考える、普通じゃない飲食店経営」の鈴木深央さん
だいぶ長いことお会いしていないですね

コロナになってからなかなか利用する機会もなくなってしまった
機会をみて早稲田店にも行ってみよう

IKEBUKURO LIVING LOOPにも何度かお邪魔している
TINY HOUSE FESTIVALに行ったこともあったな

こうしてみると青木純さんのおかげで
いろいろな人たちやいろいろな場に出会うことができた

これからもよろしくです

PUBLIC LIFE

まちの大家による 都市木造普及促進計画


東中野ペンシルビル木造建替プロジェクト
見学させていただきました


見学者が多数


最上階で色々をお話を伺いました


小規模木造ビルのモデル化
木造化技術の標準化・普及を目指しています
ブルースタジオさんがまちの不動産オーナーとして自ら取り組んでいます
脱雑居ビル化のお話を大島さんから伺うことができました
木造化が小規模ビルの建替の当たり前の選択肢になっていってほしい


ちょうど、桜設計集団安井昇さんにもお会いする事ができました
5~8階は木造1時間耐火構造で建てられています

どのような借り手が入るのか?
意識の高い人や企業が集まってきそうです 楽しみですね

まちの大家による都市木造普及推進計画

ブルースタジオ

サイトウ製作所創立九十周年記念式典


サイトウ製作所創立九十周年記念祝賀会にお招きいただきました
冒頭の挨拶は、兄弟で
兄は日本語、弟は英語
初のコラボだと言って笑いを取ってました ほんと仲がいいな


場所は東京ステーションホテル


ここの宴会場には初めて入りました
スタッフ含めてとても丁寧な対応をいただきました


締めに齋藤綾子副社長から記念品のお話
和服をカッコよく着こなせるっていいですね


江戸切子のグラス


90周年 調和のお酒を江戸切子で
*虎屋の東京ステーションホテル羊羹


式典の際に上映された動画
すべて社内で企画撮影編集されているようです
この動画の総合監督は、齋藤綾子副社長でした

90周年おめでとうございます

ニナキ板金さん


ニナキ板金さんのご自宅を見学させていただきました
なぜか、樋口板金さんもご一緒です

ガルバリウム(タニマット)本掛一文字を前面で採用いただきました
墨出しして施工されたとのこと きれいに仕上がってますね
道行く人たちからも注目されているそうです
雨といはHACOを採用いただいています


ダイニング・ソファーは宮崎椅子製作所に依頼中
現在は工務店さんに借りたものを使っています
インテリア関係はほぼご夫婦で選んだもの 素敵でした


道路側は事務所
隣地と密接していることもありハイサイドから自然光をいれています


とても仲の良いご夫婦
鏡面仕上げに私が写っちゃってますね(笑)


最近、企業名を蜷喜板金からニナキ板金に変えたとのこと
BtoCが増える傾向にあり、読みやすい社名にしたそうです
この日も、現場調査依頼の電話が入っていました


大阪府八尾市にこのような看板が3つあるそうです

近年、詐欺まがいのリフォーム業者
調査といって屋根に上り、その際に屋根を傷物にしてしまう

なので最初は必ずドローンで調査をして屋根の点検をするそうです
そんな誠実さが伝わってくるご主人ですね

ニナキ板金

Noizless


森田アルミ工業さんが企画しているNoizless
普通を知る、選ぶ、暮らす
こんな家づくりが増えていくと、自分らしい豊かな生活ができそうです

パーツ探訪
「伊礼智さんに訊く、心地よい空間を支える建築パーツへの探究心」
その後編で弊社のスタンダードも紹介いただきました
ノイズレスな雨樋と記していただきました
ありがとうございます

どこかで接点があるといいですね

Noizless