堀 啓二 賞 | 設計:鍋野友哉アトリエ / 鍋野 友哉 施工:㈲中村建築 板 金:若松板金店 作品名:東根の家 |
伊礼 智 賞 | 設計:K o i z u m i S t u d i o / 小泉 誠 施工:相羽建設㈱ 板 金:㈱ヒロカワ板金工業 作品名:いとう家の住宅 |
若原 一貴 賞 | 設計:c o b a 設計 / 小林 亮介 施工:金澤建築 板 金:㈲阿久津板金 作品名:六ツ野の家 |
栃澤 麻利 賞 | 設計:㈱羽田建築設計事務所 / 羽田 佑輝・彩乃 施工:西部建設㈱ 板 金:㈲山崎板金工業 作品名:光と緑があふれる事務所併用住宅 |
雨のみちデザイン賞 | 設計:遠野未来建築事務所 / 遠野 未来 施工:フリーザーシステム( 守谷商会、寺島工務店、協栄電気興業、 見海造園) 板 金: ㈱二見屋 作品名:O Y A K I F A R M B Y I R O H A D O |
※優秀賞掲載はエントリー受付順となっております。
写真:2023 年12 月9 日 HYPERMIX 門前仲町にて開催した屋根コン2023 授賞式にて
鍋野友哉アトリエ
作品名 東根の家
設 計 | : 鍋野友哉アトリエ |
設計者 | : 鍋野 友哉 |
施工業者 | : 有限会社 中村建築 |
板金業者 | : 若松板金店 |
エリア | : 山形県 |
撮 影 | : 繁田 諭 |
採用商品 | : |
⚫︎ガルバリウム雨とい 【HACO H6 号 】: タニマットガンメタ |
|
⚫︎ガルバリウム換気棟 【棟まどS 形 】:タニマットガンメタ |
審査員 講評
堀 啓二
四角い白いキューブを覆うようにかかる弧を描いた壁と一体となった屋根のコラボが楽しくそして美しい。側面はガラス張りで弧を 構成する特異な構造が見え内と外の連続性が生み出されるとともに箱と屋根の対比が強調されてる。できれば箱の上もガラス張りに した方が箱と屋根の対比がさらに強調されコンセプトがはっきりしたのではないかと思う。弧を描く屋根は棟があり左右に雨が流れ る。軒先がある方の雨のみちにも特殊な工夫が見られるが、棟を待たない弧として素直に壁と一体となった屋根として雨を導いた方 がシンプルで良かったのではないかと思う。しかしながらコンセプトがはっきりした楽しい作品である。
Koizumi Studio
作品名 いとう家の住宅
設 計 | : Koizumi Studio |
設計者 | : 小泉 誠 |
施工業者 | : 相羽建設 株式会社 |
板金業者 | : 株式会社 ヒロカワ板金工業 |
エリア | : 東京都 |
撮 影 | : Naca-sa & Partners Inc. |
採用商品 | : |
⚫︎ガルバリウムスパンドレル【ZiG】:タニマットブラック |
審査員 講評
伊礼 智
下屋の斜めの屋根が不思議・・・この方向にタチハゼを流すのか?
ZiG で基礎を見えなく覆って、とにかくシンプルに納めている。
ガルバリウムで包み込まれた住まい隅から隅まで小泉誠の審美眼で納められ、小泉さんらしいテイストを創り上げている。
ガルバリウムという素材を、自分らしいデザイン・・・小泉好みにまで昇華させている。
coba 設計
作品名 六ツ野の家
設 計 | : coba 設計 |
設計者 | : 小林 亮介 |
施工業者 | : 金澤建築 |
板金業者 | : 有限会社 阿久津板金 |
エリア | : 茨城県 |
採用商品 | : |
⚫︎ガルバリウム雨とい 【スタンダード半丸105】: タニマットシルバー 【丸たてとい60φ】:タニマットシルバー |
|
⚫︎ガルバリウム換気棟 【棟まどS 形】: タニマットシルバー |
審査員 講評
若原 一貴
近い将来、住宅が密集することが想定される敷地において1.5 階に主室を置きながら、同時に断面構成の特殊性を打ち消すように軒高
を抑えた簡素な切妻屋根が選択されている。ここでは慎ましやかな振る舞いを見せながらも、一歩内部に入ると大胆な空間が待ってい
るのだろう。立体構成ならではのスケールの変化や視線の抜けが住まいとして日常生活に程よい刺激を与えてくれるに違いない。
豊かな空間をもつ美しい建築だと思う。
羽田建築設計事務所
作品名 光と緑があふれる事務所併用住宅
設 計 | : 株式会社 羽田建築設計事務所 |
設計者 | : 羽田 佑輝・羽田 彩乃 |
施工業者 | : 西部建設 株式会社 |
板金業者 | : 有限会社 山崎板金工業 |
エリア | : 広島県 |
撮 影 | : 野村 和慎 |
採用商品 | : |
⚫︎ガルバリウム雨とい 【HACO H6 号】: タニマットガンメタ 【丸たてとい60φ/75φ】:タニマットガンメタ |
審査員 講評
栃澤 麻利
小さな屋根が折り重なっているように見えるアイレベルの写真に目を奪われた。屋外であるアプローチ部分が屋内と等価にデザインされており、どこも木の屋根の下にいるように感じられるのは、屋根の木垂木と床根太を表しにし、同じようなピッチで一方向に流したデザインの効果であろう。グレーの外壁、白の内壁と木天井(屋根)との対比も良く、完成度の高い住宅だと思う。加えて、道路側からの薄い屋根がふわりと浮いて見える外観も評価したい。
遠野未来建築事務所
作品名 OYAKI FARM BY IROHADO
設 計 | : 遠野未来建築事務所 |
設計者 | : 遠野 未来 |
施工業者 | : フリーザーシステム (守谷商会、寺島工務店、協栄電気興業、見海造園) |
板金業者 | : 株式会社 二見屋 |
エリア | : 長野県 |
撮 影 | : takeshi noguchi |
採用商品 | : |
⚫︎ガルバリウム雨とい 【HACO H6 号】: タニマットガンメタ 【丸たてとい60φ/75φ】:タニマットガンメタ |
審査員 講評
谷田 泰
県産材による伝統的な木組みの建築。大きな丸い屋根が一つ。小さな丸い屋根が二つ。遠くから目に入ってくる印象的な建物のようです。メインの建物は、円形の軒先に無理をすることなく入り口のところのみに軒といを設け、下部には雨を受ける丸い犬走り( とは言わないのか? ) があり、雨が大地へ返っていきます。県外からも多くの方が訪れる建築になることでしょう。
雨の日にも訪ねてみたい建築でもあります。